X68000用RPG「エメラルドドラゴン」の店頭デモディスクが配布開始


ホエー桑田氏のWebサイト「Quarter」でX68000用「エメラルドドラゴン」の店頭デモディスクが公開されました。


「Quarter」
https://quarter-dev.info/

「Quarter」内「エメラルドドラゴン X68版 ミュージアム」ページ
https://quarter-dev.info/index.php?page=emedra/index.php

ダウンロードできるファイルはX68000エミュレータ等で使えるXDF形式です。
私も早速ダウンロードしたゾウ。


20250311_ed2.jpg

X68000用の「エメラルドドラゴン」は私も当時買ったので、すごく懐かしいゾウ。

20250311_ed3.jpg

デモディスクいいですねー。


X68000版はもう手元には無いですが、昨年FM TOWNS用の中古を静岡の駿河屋本店で買いました。

20250311_ed0.jpg

ものすごく商品の状態が良くてびっくりしました。
箱も綺麗だし、付属品も付いてる。
当時TOWNS版まで買うお金が無かったのでX68000版で我慢してました。
令和の世に手に入れることができて、本当にありがたいことです。


20250311_ed1.jpg
FM TOWNS版は豪華声優陣!!

昨年買ったんだけど、実はまだ遊んでないので今度友達が遊びに来たら「津軽」を使って遊ぼうかな。(イメージ化はやった)
TOWNS版はタムリンの戦闘AIがどのくらい賢いのかとか興味あるし遊んでみたい(笑)。

当時ドラマCDも買ったんだけど、どこ行ったかな・・・(探すか)。









「今日の芹沢リンク」
このコーナーでは私、NAS芹沢が気になったネット上の情報を1日1件、紹介します。

今日のリンクはこれ。


『「エメラルドドラゴン」30周年記念イベントをレポート。木村明広氏が開発秘話を明かしたインタビューもお届け』
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20191223022/

2019年12月の4Gamer.netの記事です。

緑色のデータとして保存しておいて、プログラムで白色に戻す、って本当にすごいね。
そういう努力があったおかげでフロッピーディスク版はデモ途中に入れ替えしなくて済むんだね。

この記事へのコメント