X68000用ゲーム「魔法のシューター プッチンプリン」
この前書いたBS12のアニメ「雲のように風のように」は本日(7/1)19時からですよ。
念のため。
今回もX68000エミュレータで遊んでいるゲームの紹介です。
「魔法のシューター プッチンプリン」
1997年にコミケで頒布された同人シューティングゲームです。

しばらく後に公式Webサイトで無料配布されていました。

敵も硬くてたくさん弾をうってきます。
今遊ぶとめっちゃ難しいゾウ。
たまに思い出したように遊びたくなる作品です。
「今日の芹沢リンク」
このコーナーでは私、NAS芹沢が気になったネット上の情報を1日1件、紹介します。
今日のリンクはこれ。
『NepiaWorld』
http://nepiaworld.com/
同人ゲームサークル「ねぴあわ~るど」公式Webサイトです。
残念ながら閉鎖状態で現在ゲームは入手不可能になっています。
しかし、「大阪Palm III」100万アクセス記念のときに書いた「あの技」を使えば今でもなんとかなるかも、ならないかも。
念のため。
今回もX68000エミュレータで遊んでいるゲームの紹介です。
「魔法のシューター プッチンプリン」
1997年にコミケで頒布された同人シューティングゲームです。

しばらく後に公式Webサイトで無料配布されていました。

敵も硬くてたくさん弾をうってきます。
今遊ぶとめっちゃ難しいゾウ。
たまに思い出したように遊びたくなる作品です。
「今日の芹沢リンク」
このコーナーでは私、NAS芹沢が気になったネット上の情報を1日1件、紹介します。
今日のリンクはこれ。
『NepiaWorld』
http://nepiaworld.com/
同人ゲームサークル「ねぴあわ~るど」公式Webサイトです。
残念ながら閉鎖状態で現在ゲームは入手不可能になっています。
しかし、「大阪Palm III」100万アクセス記念のときに書いた「あの技」を使えば今でもなんとかなるかも、ならないかも。
この記事へのコメント
ウェイウェイ(笑)してみたところ、XM6に対応するバージョンもあったり、ニコニコには変態(誉め言葉)超絶プレイの動画が上がっていたり、面白そうですね。
当時パソケットというPCゲームの同人即売会があり1回目から足しげく通い沢山の同人ゲームに触れてきましたが、処分してしまったので、今になって残しておけばよかったと後悔もありそんなこんなです。
コメント書き込みありがとうございます!
72年生まれのNAS芹沢です。
>昔初代と30コンパクトを持っていましたが、手放してしまい、最近また68熱が出てきてPROⅡをオークションで手に入れまして、いろいろ検索していてこちらを拝見しました。
>ウェイウェイ(笑)してみたところ、XM6に対応するバージョンもあったり、ニコニコには変態(誉め言葉)超絶プレイの動画が上がっていたり、面白そうですね。
意外に今でもインターネット上で手に入るX68000用ゲームって多いです。
私ももっと少ないと思っていました。
>当時パソケットというPCゲームの同人即売会があり1回目から足しげく通い沢山の同人ゲームに触れてきましたが、処分してしまったので、今になって残しておけばよかったと後悔もありそんなこんなです。
1回目から!すごいですね。
当時即売会には一度も行ったことが無くフリーのゲームとかもフロッピーで友達からもらう超インドア派(笑)だったので、そういう経験をされている方がうらやましいです。